
2010年05月23日
下級生クラス合同レッスン
今日は、クラスⅠとクラスⅡの合同レッスンでした
約40名でのレッスンでしたが
みんな、先生のお話しをちゃんと聞いていましたよ
クラスⅡがクラスⅠのダンスをチェックして
良かったところ、良くなかったところ、を発表します

クラスⅡからの細かいチェックもありましたが・・・
笑顔がよかった、ピシピシしていた、
など褒められる子も何人もいましたよ
クラスⅡに褒められた子は先生から
名札にご褒美シールを貼ってもらえてさらにうれしそう

今度はクラスⅡのダンスをクラスⅠがチェック

クラスⅠのチェックも、負けていませんよぉ~
ダメ出しチェックされた子はちゃんと直して、
褒められたところはもっともっと上手になれるように
クラスⅠとクラスⅡのダンスは
振り
が違うので、
つられてしまうクラスⅠの子が何人かいましたが、
自分の振りをしっかり覚えて、踊れるように頑張りましょう
そして!
いよいよスタートしました
リトルチアーズ×VISAVIS×リトルママ
の夢のコラボ企画、
女の子たちの夢と元気を発信する【Girls' Cake】プロジェクト
こちらから
投票出来ます

約40名でのレッスンでしたが
みんな、先生のお話しをちゃんと聞いていましたよ

クラスⅡがクラスⅠのダンスをチェックして
良かったところ、良くなかったところ、を発表します


クラスⅡからの細かいチェックもありましたが・・・

笑顔がよかった、ピシピシしていた、
など褒められる子も何人もいましたよ

クラスⅡに褒められた子は先生から
名札にご褒美シールを貼ってもらえてさらにうれしそう


今度はクラスⅡのダンスをクラスⅠがチェック


クラスⅠのチェックも、負けていませんよぉ~

ダメ出しチェックされた子はちゃんと直して、
褒められたところはもっともっと上手になれるように

クラスⅠとクラスⅡのダンスは
振り

つられてしまうクラスⅠの子が何人かいましたが、
自分の振りをしっかり覚えて、踊れるように頑張りましょう

そして!
いよいよスタートしました

リトルチアーズ×VISAVIS×リトルママ
の夢のコラボ企画、
女の子たちの夢と元気を発信する【Girls' Cake】プロジェクト
こちらから


2010年05月17日
バースデー☆
バースデー☆ケーキを、
おなじみ、VISAVIS
で予約していました
Girls' Cakeプロジェクトでは、チアのケーキを
たくさん作っていただいたので、
ピアノのケーキを注文しました

想像以上の可愛いケーキに大喜び
甘すぎず、上品な味で、
フルーツもたっぷりでみんなにも大好評
ケーキとローソクと一緒に、
受付してくれた店員さんと、作ってくれたパティシエさんからの
直筆メッセージが入っていました
気持ちが込もったケーキを美味しくいただきました
by クラスⅡ S
他にもいろんな種類のケーキが豊富です^^
VISAVIS
リトルチアーズ×VISAVIS×リトルママ
の夢のコラボ企画、
女の子たちの夢と元気を発信する【Girls' Cake】プロジェクトは、
コチラから!!!
おなじみ、VISAVIS
で予約していました

Girls' Cakeプロジェクトでは、チアのケーキを
たくさん作っていただいたので、
ピアノのケーキを注文しました

想像以上の可愛いケーキに大喜び

甘すぎず、上品な味で、
フルーツもたっぷりでみんなにも大好評

ケーキとローソクと一緒に、
受付してくれた店員さんと、作ってくれたパティシエさんからの
直筆メッセージが入っていました

気持ちが込もったケーキを美味しくいただきました

by クラスⅡ S
他にもいろんな種類のケーキが豊富です^^
VISAVIS
リトルチアーズ×VISAVIS×リトルママ
の夢のコラボ企画、
女の子たちの夢と元気を発信する【Girls' Cake】プロジェクトは、
コチラから!!!
2010年05月11日
リトルチアーズ【Girls' Cake】プロジェクト
VISAVIS & リトル・ママ & リトルチアーズ の夢のコラボ企画
『女の子たちの夢と元気を発信する【Girls' Cake】プロジェクト』
第2回座談会が、5/10(月)17:00~VISAVIS春日店にて開催されました。
学校から帰宅後、メンバー代表の5名がお店に集合!!

どんなことを話すのか5人の子どもたちもどきどきわくわく
イスに座り、目の前のテーブルの上には・・・・。
【Girls' Cake】の試作品の数々・・・・・(@_@)

目をきらきら
と輝かせいろんなケーキに見とれるこどもたち
これってさあ~と勝手に座談会はじめてしまい・・・・
司会のリトルママのスタッフの方の仕切直しでいよいよ座談会スタート!!



前回のケーキ作り体験の前に子どもたちの宿題の「ケーキの絵」をもとに
パティシェのお姉さん達がこどもたちのこだわりケーキを忠実に製作
これにはみんなおどろき(@_@)


使われている材料・フルーツ、パティシェのお姉さん達の話しを聴きながら
思い思いにことばを・・・。
ここの飾りは、もっとフルーツ多めとか、クッキー多すぎ、もう少し色がほしい、
子どもが考えたケーキなのに味大人っぽい、など・・・・・・etc

あれっ!!どこかで見たこの衣装ケーキ!リトルチアーズ初代ユニフォーム【もう5年前です】
ポンポンも付いています^^

さてここからは、お待ちかね!(^^)!試作ケーキの試食会time
どのケーキを食べようかとお目目ハートマークにして
選ぶ子どもたちの表情は幸せでいっぱい(*^_^*)






はじめは切り分けられた各ケーキを試食
食べ終わったら・・・・やった!(^^)!
そのまま豪快にホールケーキにスプーンが・・・・
お家では絶対出来ないけど、
このときだけはお許しが
テーブルの上のケーキがみるみる子どもたちのお口に
いちご酸っぱい
と・・・
VISAVISのBOSSが、無農薬のいちご
は本当はすっぱいんだょ!!と・・・
甘いいちごになれている私たちは
本来のいちごの味を忘れているんだな~と思いました
大・大・大・大満足!!
あれっケーキの上のいちご達が・・・・いない。
ぜんぶ子どもたちが食べてしまってました
いっしょにきてた妹ちゃんたちやママにもおっそわけ(^_^)v
どれもおいしいケーキ
全部店頭に並べてほしいくらい

楽しかった時間もあっという間におわりました。
ママごめんね~m(_ _)m今日はご飯食べれません!!
今日だけは特別かな・・・・と思いきや
家に帰りカツ丼しっかり食べていた我が子・・・・(^_^;)
座談会も終わりいよいよ【Girls' Cake】も完成までのこりわずか!!
子どもたちの夢一杯のケーキ
はやく完成しないかな~と首をながーくして待ってます。
おいしいケーキをつくってくれた
VISAVISのパティシェのお姉さん達ありがとうございました
リトルチアーズ 代表 mihoママ
『女の子たちの夢と元気を発信する【Girls' Cake】プロジェクト』
第2回座談会が、5/10(月)17:00~VISAVIS春日店にて開催されました。
学校から帰宅後、メンバー代表の5名がお店に集合!!

どんなことを話すのか5人の子どもたちもどきどきわくわく

イスに座り、目の前のテーブルの上には・・・・。
【Girls' Cake】の試作品の数々・・・・・(@_@)

目をきらきら

これってさあ~と勝手に座談会はじめてしまい・・・・
司会のリトルママのスタッフの方の仕切直しでいよいよ座談会スタート!!
前回のケーキ作り体験の前に子どもたちの宿題の「ケーキの絵」をもとに
パティシェのお姉さん達がこどもたちのこだわりケーキを忠実に製作
これにはみんなおどろき(@_@)


使われている材料・フルーツ、パティシェのお姉さん達の話しを聴きながら
思い思いにことばを・・・。
ここの飾りは、もっとフルーツ多めとか、クッキー多すぎ、もう少し色がほしい、
子どもが考えたケーキなのに味大人っぽい、など・・・・・・etc

あれっ!!どこかで見たこの衣装ケーキ!リトルチアーズ初代ユニフォーム【もう5年前です】
ポンポンも付いています^^

さてここからは、お待ちかね!(^^)!試作ケーキの試食会time

どのケーキを食べようかとお目目ハートマークにして
選ぶ子どもたちの表情は幸せでいっぱい(*^_^*)
はじめは切り分けられた各ケーキを試食
食べ終わったら・・・・やった!(^^)!
そのまま豪快にホールケーキにスプーンが・・・・
お家では絶対出来ないけど、
このときだけはお許しが

テーブルの上のケーキがみるみる子どもたちのお口に
いちご酸っぱい

VISAVISのBOSSが、無農薬のいちご

甘いいちごになれている私たちは
本来のいちごの味を忘れているんだな~と思いました

大・大・大・大満足!!
あれっケーキの上のいちご達が・・・・いない。
ぜんぶ子どもたちが食べてしまってました

いっしょにきてた妹ちゃんたちやママにもおっそわけ(^_^)v
どれもおいしいケーキ

全部店頭に並べてほしいくらい

楽しかった時間もあっという間におわりました。
ママごめんね~m(_ _)m今日はご飯食べれません!!
今日だけは特別かな・・・・と思いきや
家に帰りカツ丼しっかり食べていた我が子・・・・(^_^;)
座談会も終わりいよいよ【Girls' Cake】も完成までのこりわずか!!
子どもたちの夢一杯のケーキ

はやく完成しないかな~と首をながーくして待ってます。
おいしいケーキをつくってくれた
VISAVISのパティシェのお姉さん達ありがとうございました

リトルチアーズ 代表 mihoママ
2010年05月06日
博多どんたく☆2日目
2日目の今日も、とってもいい天気
昨日より、ちょっぴり余裕?の子どもたち。
で、自主練はじめています

お姉ちゃんたちの指導?も


イベントスケジュール
リトルチアーズは2番手です。

チャリティー募金のスマイルプロジェクトワンを右足首に付けて踊ります

舞台ウラでは、
『ヤブキング』 さんが、パフォーマンスを指導してくれました
(一番ノリノリ
はtakaママでしたが
)

たくさんの人に、元気パワーを、送れたらいいなぁ
と、思いながら
今日も、大勢の観客の中、思いっきり楽しく踊りました
エンディング、みんなで「世界でひとつだけの花」を熱唱しました

おまけ画像・・・
天神に出動
という事で、
今日はちょっぴりオシャレさんでしたぁ

博多どんたく港まつり、お天気にも恵まれ、
(恵まれすぎて親たちはややバテ気味でしたが
・・)
でもやっぱり、博多のお祭りってみんなノリが良くていいですね!!!
とっても、楽しくてまた、来年もぜひ参加したいなぁ~と思いました

昨日より、ちょっぴり余裕?の子どもたち。
で、自主練はじめています

お姉ちゃんたちの指導?も

イベントスケジュール

リトルチアーズは2番手です。

チャリティー募金のスマイルプロジェクトワンを右足首に付けて踊ります

舞台ウラでは、
『ヤブキング』 さんが、パフォーマンスを指導してくれました

(一番ノリノリ



たくさんの人に、元気パワーを、送れたらいいなぁ

と、思いながら
今日も、大勢の観客の中、思いっきり楽しく踊りました

エンディング、みんなで「世界でひとつだけの花」を熱唱しました

おまけ画像・・・
天神に出動

今日はちょっぴりオシャレさんでしたぁ

博多どんたく港まつり、お天気にも恵まれ、
(恵まれすぎて親たちはややバテ気味でしたが

でもやっぱり、博多のお祭りってみんなノリが良くていいですね!!!
とっても、楽しくてまた、来年もぜひ参加したいなぁ~と思いました

2010年05月04日
博多どんたく☆1日目
5月3日、5月4日の2日間、
『博多どんたく港まつり』 に参加しました
リトルチアーズは、お初の参加でとっても楽しみにしていました
ソラリア前の警固公園の特設会場にて、ダンスを披露しました
(ステージ広さの関係上、今回はクラスⅡとⅢの出場になりました)
まずは、クラスⅡ
たっくさんの人たちが観ている中、
思いっきり、楽しく踊りました





クラスⅢ
筑紫野イオンモールでのステージに出場して
かけつけたメンバーたち
堂々とした踊りに、たくさんの拍手をいただきました




司会は、山本華世さん
モリモリパパの結婚式でも司会をされていた華世さん。
今回も、子ども達にも気さくにお声かけいただいたり、
リトルチアーズのこともたくさん紹介してくださいました

舞台裏で、「写真撮ろっか~~
」と、
言ってくれまして
華世さんとの記念の写真ゲット来ました


華世さんも、撮ってくれました

他にもたくさんのパフォーマーさんたちなどが出場していて
ポンポンで声援を送りながら楽しみました

とっても、暑い、熱い、1日になりました
山本華世さんのブログはコチラ
どんたく2日目も近々アップします。お楽しみに~
『博多どんたく港まつり』 に参加しました

リトルチアーズは、お初の参加でとっても楽しみにしていました

ソラリア前の警固公園の特設会場にて、ダンスを披露しました

(ステージ広さの関係上、今回はクラスⅡとⅢの出場になりました)
まずは、クラスⅡ
たっくさんの人たちが観ている中、
思いっきり、楽しく踊りました

クラスⅢ
筑紫野イオンモールでのステージに出場して
かけつけたメンバーたち

堂々とした踊りに、たくさんの拍手をいただきました

司会は、山本華世さん

モリモリパパの結婚式でも司会をされていた華世さん。
今回も、子ども達にも気さくにお声かけいただいたり、
リトルチアーズのこともたくさん紹介してくださいました

舞台裏で、「写真撮ろっか~~

言ってくれまして

華世さんとの記念の写真ゲット来ました



華世さんも、撮ってくれました


他にもたくさんのパフォーマーさんたちなどが出場していて
ポンポンで声援を送りながら楽しみました

とっても、暑い、熱い、1日になりました

山本華世さんのブログはコチラ
どんたく2日目も近々アップします。お楽しみに~
