
2012年09月16日
綱引き大会パートⅢ
大野城スポ少「大野城まどかリンピック」綱引き大会
今年も、お昼休み中にダンスを披露しました
トマト&チキン、
これがラストステージってわかっていた子どもたち。。
衣装の着替えも自分たちでスムーズに出来るようになり、
ギリギリまで自主練習していました
ラストトマト&チキン~
たっくさんのご声援をいただきながら、
思いっきり踊りました~









ラストは全員で、大きな声でお礼の挨拶ができました

綱引きの結果は。。。
勝てませんでしたが、リトルの全員が強そうな対戦相手にも
真剣に力いっぱい挑んでいました^^
毎年悔しくて泣いちゃう子が何人かいますが
それだけ真剣ってことですよね

表彰式には、6年生のAi さんが代表しました

お姉ずチームが、サンタさんみたいに
お菓子をたっくさんゲット~☆
ミホママに群がるリトルっ子たち。
頑張ったみんなに配るから待っててね~

さぁ!!!!!
発表会にむけて、みんな頑張ろうー
画像By Ninaママありがとうございました

今年も、お昼休み中にダンスを披露しました

トマト&チキン、
これがラストステージってわかっていた子どもたち。。
衣装の着替えも自分たちでスムーズに出来るようになり、
ギリギリまで自主練習していました

ラストトマト&チキン~

たっくさんのご声援をいただきながら、
思いっきり踊りました~











ラストは全員で、大きな声でお礼の挨拶ができました


綱引きの結果は。。。
勝てませんでしたが、リトルの全員が強そうな対戦相手にも
真剣に力いっぱい挑んでいました^^

毎年悔しくて泣いちゃう子が何人かいますが

それだけ真剣ってことですよね


表彰式には、6年生のAi さんが代表しました


お姉ずチームが、サンタさんみたいに
お菓子をたっくさんゲット~☆
ミホママに群がるリトルっ子たち。
頑張ったみんなに配るから待っててね~



さぁ!!!!!
発表会にむけて、みんな頑張ろうー



2012年09月12日
スポ少綱引き大会2012パートⅡ
大野城スポ少「大野城まどかリンピック」綱引き大会
リトルの小2~小6までのメンバーが
3つのチームにわかれて頑張りました


対戦相手は強そうなスポーツ少年たち
でもみんな、やるからには真剣です



応援にも気合い入りますよ
リトル中学生メンバーも、応援にかけつけてくれました

お昼休みにダンスを披露します

もがまんして
衣装にささっと着替えて練習していたリトルたち

午後も頑張りまっす

リトルの小2~小6までのメンバーが
3つのチームにわかれて頑張りました



対戦相手は強そうなスポーツ少年たち

でもみんな、やるからには真剣です




応援にも気合い入りますよ

リトル中学生メンバーも、応援にかけつけてくれました


お昼休みにダンスを披露します



衣装にささっと着替えて練習していたリトルたち



午後も頑張りまっす

2012年09月09日
スポ少☆綱引き大会
今年も恒例
大野城スポ少「大野城まどかリンピック」綱引き大会に出場
早朝8時10分集合~
朝とはいえ、蒸し蒸し
なお天気の中、
グラウンドで開会式


体育館に移動すると。。。
大野城市の、ゆるキャラ『大野ジョー君』
今年も登場~


ジョー君、後ろの壁とヘアの色がかぶってますが・・・

華麗なダンスで、踊りまくり

リトルのメンバーの熱いまなざし

今日も後で踊るので、ジョー君に
負けてはいられない
と、
心に誓うリトルっ子たちなのでした・・・

監督は、SAYAパパ
リトルの小学生組のために、わざわざ来てくれました
おかげ様で、
作戦や応援などなど。。。
打ち合わせもちゃんと出来ました
クラスⅠ&Ⅱのみんなも頑張りましたよ


綱引き大会の画像たくさんいだだきましたので
またUPしていきますね

大野城スポ少「大野城まどかリンピック」綱引き大会に出場

早朝8時10分集合~

朝とはいえ、蒸し蒸し

グラウンドで開会式



体育館に移動すると。。。
大野城市の、ゆるキャラ『大野ジョー君』




ジョー君、後ろの壁とヘアの色がかぶってますが・・・


華麗なダンスで、踊りまくり


リトルのメンバーの熱いまなざし


今日も後で踊るので、ジョー君に
負けてはいられない

心に誓うリトルっ子たちなのでした・・・


監督は、SAYAパパ

リトルの小学生組のために、わざわざ来てくれました

おかげ様で、
作戦や応援などなど。。。
打ち合わせもちゃんと出来ました

クラスⅠ&Ⅱのみんなも頑張りましたよ





綱引き大会の画像たくさんいだだきましたので
またUPしていきますね

2012年09月08日
明日は綱引き大会!!!
2011年09月16日
綱引き大会
今年も恒例の・・・
「大野城まどかリンピック」
の綱引き大会に参加しました
早朝から集合~

一年生からの参加!!
初めて
参加の子どもたちもたくさんいますが、
お姉ちゃんたちと、パパ監督たちの指導で大丈夫

今年のリトルは違うのよ~

ぜったい、勝つぞ~

母たちの熱い応援隊も

「ビックチアーズ」の父たちも負けないぞ

母たち&若い戦力
のとーちゃんも~~

昼食タイム
に、
ダンスを2曲、披露しました


そして結果は。。。
お姉ちゃんたちチームが、
なんとなんと!!!初勝利で。。。
『準優勝』
綱引き大会に参加して4年目。。。
※これまでの綱引き大会はこちらで。。。
あの、超ヨワヨワ
だったチームが
野球少年
たちをも
バッタバッタと倒し
感動の準優勝~

チビちゃんチームは、チームBが、
『かわいかった特別賞』
をいただきました

賞状と、トロフィーをいただきました


ヤッタね~~

さぁ!!!
もうすぐ、発表会です
この調子で、みんな頑張ろうね
by クラスⅠ 役員

「大野城まどかリンピック」
の綱引き大会に参加しました

早朝から集合~


一年生からの参加!!
初めて

お姉ちゃんたちと、パパ監督たちの指導で大丈夫


今年のリトルは違うのよ~


ぜったい、勝つぞ~


母たちの熱い応援隊も


「ビックチアーズ」の父たちも負けないぞ


母たち&若い戦力



昼食タイム

ダンスを2曲、披露しました


そして結果は。。。
お姉ちゃんたちチームが、
なんとなんと!!!初勝利で。。。
『準優勝』

綱引き大会に参加して4年目。。。
※これまでの綱引き大会はこちらで。。。
あの、超ヨワヨワ



野球少年

バッタバッタと倒し

感動の準優勝~


チビちゃんチームは、チームBが、
『かわいかった特別賞』
をいただきました


賞状と、トロフィーをいただきました



ヤッタね~~


さぁ!!!
もうすぐ、発表会です

この調子で、みんな頑張ろうね

by クラスⅠ 役員
2010年09月14日
綱引き大会
9/12 恒例の・・・
「大野城まどかリンピック」の綱引き大会に参加しました
早朝から集合~
今年も takaパパ監督の指導のもと、
子どもチームも、パパママチームも頑張りました

前日の九州大会に引き続き、応援も気合い入ってます

結果は・・・
残念
だったのですが・・・
みんな、自分なりに精一杯の力を出して頑張りました
綱引き合宿。。。またやりますか^^
では、画像をどうぞ♪





「大野城まどかリンピック」の綱引き大会に参加しました

早朝から集合~

今年も takaパパ監督の指導のもと、
子どもチームも、パパママチームも頑張りました

前日の九州大会に引き続き、応援も気合い入ってます

結果は・・・
残念

みんな、自分なりに精一杯の力を出して頑張りました

綱引き合宿。。。またやりますか^^

では、画像をどうぞ♪
2010年09月13日
大会の前日&当日
九州大会の前日、
台風で出来なかった下級生クラスからの「プチ壮行会」
を急きょ、しました
手作りした応援うちわで、
どうしても、「頑張ってね!」と、伝えたいってことで・・・
代表で応援メッセージを言うはずだった子どもたちが
集まってくれたので、
2階で練習&作業をしていたクラスⅡの子どもたちも一緒に
大会メンバーのお姉ちゃんたちの練習がおわるのを
待ち伏せ作戦

ドキドキ
ドキドキ

練習後、九州大会を明日に控えたお姉ちゃんたちに、
大きな声で応援メッセージ言えました

でもでもやっぱり、お姉ちゃんたちはカッコイイ
その何十倍の元気いっぱいな声で、
お礼の言葉と、気合の言葉を
言っていました
下級生クラスにとって、憧れのお姉ちゃんたち!
いつもやさしくて、遊んでくれたり、面倒みてくれたり、
ダンスを教えてくれたり、とっても仲良しなリトルチアーズです。
さてさて、
大会当日ですが、
パパ&ママも気合入っていましたよ~
ポムシェさんからいただいた、『応援キャップ』に、
ナッツーママが、可愛いイラストを
ササっと描いてくれて


sayaパパがそれをかぶって。。。

いざ出陣です!!!

そして、我がリトルチアーズのパパ!
リトルママの モリパパが今年も応援にかけつけてくれました
いつも応援ありがとうございます!!
とても心強いです
応援の、下級生クラスと一緒にパチリ
※モリパパ画像拝借^^
(全国大会を控えているので大会メンバー画像はまたのお楽しみに~!)

興奮冷めやらぬ・・・
大会翌日は、恒例の。。。
「綱引き大会
」
またアップしまっす^^/
台風で出来なかった下級生クラスからの「プチ壮行会」
を急きょ、しました

手作りした応援うちわで、
どうしても、「頑張ってね!」と、伝えたいってことで・・・
代表で応援メッセージを言うはずだった子どもたちが
集まってくれたので、
2階で練習&作業をしていたクラスⅡの子どもたちも一緒に
大会メンバーのお姉ちゃんたちの練習がおわるのを
待ち伏せ作戦


ドキドキ


練習後、九州大会を明日に控えたお姉ちゃんたちに、
大きな声で応援メッセージ言えました


でもでもやっぱり、お姉ちゃんたちはカッコイイ

その何十倍の元気いっぱいな声で、
お礼の言葉と、気合の言葉を
言っていました

下級生クラスにとって、憧れのお姉ちゃんたち!
いつもやさしくて、遊んでくれたり、面倒みてくれたり、
ダンスを教えてくれたり、とっても仲良しなリトルチアーズです。
さてさて、
大会当日ですが、
パパ&ママも気合入っていましたよ~

ポムシェさんからいただいた、『応援キャップ』に、
ナッツーママが、可愛いイラストを
ササっと描いてくれて


sayaパパがそれをかぶって。。。
いざ出陣です!!!
そして、我がリトルチアーズのパパ!
リトルママの モリパパが今年も応援にかけつけてくれました

いつも応援ありがとうございます!!
とても心強いです

応援の、下級生クラスと一緒にパチリ

※モリパパ画像拝借^^
(全国大会を控えているので大会メンバー画像はまたのお楽しみに~!)

興奮冷めやらぬ・・・
大会翌日は、恒例の。。。
「綱引き大会

またアップしまっす^^/
2009年10月09日
綱引き大会!!!
9月13日、スポ少の綱引き大会に出場しました
3回目の出場!
「リトルチアーズ」の代表メンバーも、
今年は、可愛さ勝負だけではありません
作戦を練って真剣勝負



メンバーみんな、強そう~な、スポーツ少年たちを相手に、
よく、頑張りました
「ビッグチアーズ」も
takaパパ監督のもと、大奮闘



お昼休憩の、アトラクションに、
リトルのクラスⅡとクラスⅢが
ダンスを披露しました
クラスⅡ
Teddybar Tanz


クラスⅢ
Girls Just Wanna Have Fun





低学年クラスは危険もあるので台の上で踊らせてもらったりと、
会場の都合により
今回全員参加は出来なかったりで
参加出来なかった子供たちごめんね
!
でも、リトルみ~んなの応援のおかげで!
な!な!なんと!!!
「ビッグチアーズ」が、決勝戦まで残りました
決勝トーナメント戦の1枚です

結果は、負けてしまいましたが、
来年がとーーーーーっても期待できる戦いとなりました。
皆さん!!!お疲れ様でした
来年も、たくさんの参加お待ちしています

3回目の出場!
「リトルチアーズ」の代表メンバーも、
今年は、可愛さ勝負だけではありません

作戦を練って真剣勝負




メンバーみんな、強そう~な、スポーツ少年たちを相手に、
よく、頑張りました

「ビッグチアーズ」も
takaパパ監督のもと、大奮闘



お昼休憩の、アトラクションに、
リトルのクラスⅡとクラスⅢが
ダンスを披露しました

クラスⅡ
Teddybar Tanz

クラスⅢ
Girls Just Wanna Have Fun


低学年クラスは危険もあるので台の上で踊らせてもらったりと、
会場の都合により
今回全員参加は出来なかったりで
参加出来なかった子供たちごめんね

でも、リトルみ~んなの応援のおかげで!
な!な!なんと!!!
「ビッグチアーズ」が、決勝戦まで残りました

決勝トーナメント戦の1枚です


結果は、負けてしまいましたが、
来年がとーーーーーっても期待できる戦いとなりました。
皆さん!!!お疲れ様でした

来年も、たくさんの参加お待ちしています

2009年09月19日
リトルは仲良し♪
リトルのメンバーは
上級生クラスも下級生クラスも
み~んな仲良し

下級生クラスは
お姉ちゃんたちに憧れ
あんな風になりたいな
とか、
あのダンス踊りたい!!
などなど、
子供なりに目標ができて
ステップアップ


していって欲しいですね
お姉ちゃん達も、
とっても面倒見が良いんです

お肩も、モミモミ

ダンスの指導も

今月は、
九州大会、綱引き大会、発表会と、
盛りだくさんでした
特に下級生クラスは
はじめて参加した子供達も多く、
ドキドキでした
また、詳しくブログUPしますので
お待ちくださいね~
ちょっとだけ。。。綱引きの時^^
くまちゃんが生まれるまえです


上級生クラスも下級生クラスも
み~んな仲良し

下級生クラスは
お姉ちゃんたちに憧れ

あんな風になりたいな

とか、
あのダンス踊りたい!!
などなど、
子供なりに目標ができて
ステップアップ



していって欲しいですね

お姉ちゃん達も、
とっても面倒見が良いんです

お肩も、モミモミ

ダンスの指導も

今月は、
九州大会、綱引き大会、発表会と、
盛りだくさんでした

特に下級生クラスは
はじめて参加した子供達も多く、
ドキドキでした

また、詳しくブログUPしますので
お待ちくださいね~

ちょっとだけ。。。綱引きの時^^
くまちゃんが生まれるまえです

2009年01月09日
冬の合宿&クリスマス会2日目!!!
2日目の朝・・・・・
(1日目を見ていない方は過去ログの1日目から見てね!!)
外は、一面雪景色!
でっか~い氷柱もできるほど


早朝6時半、子供達はすっきりお目覚め

凍りつくほど寒い朝。。。ラジオ体操
ひぃぃ~ 何とか、パパもママも参加しています

子供たちは・・・ 今日も元気いっぱいです
う~パパさん朝からありがとうございます

朝食後、体育館に集合
合宿の目的のひとつでもある、「綱引き」の特訓?です
その前に・・・ 軽く運動
という事で、
子供達と、パパ、ママみ~んなで「ドッチビー」大会



ドッチビーをたっぷり楽しんだ後は、
こちらもパパ、ママ、弟妹、み~んなで
チアダンスを踊りました
まずは「
HALFBEAT」


「
Slap and Tickle」
パパ、ママ、踊れるかなぁ~?


パパ達も、オリジナル?チアダンス

リトルチアーズ監督の「takaパパ」指導の元、特訓?がスタート



まどかリンピックの綱引き大会では、
2年連続「特別賞」をいただいたリトル
でもやっぱり、今度は勝ちたい




その気持ちはパパもママも同じです
お次は、パパVSママの勝負

子供達VSパパなどなど、何度も何度も勝負を繰り返し、
来年の、綱引き大会にもちょっぴり自信がついてきた

最後はママVS子供達の真剣勝負
どちらも手加減はしません
えぇ~!?いつの間にか、子供達の方にパパ達が・・・

★綱引き大会★のたくさんのご参加お待ちしています
takaパパ監督がご指導いたします
綱引きの特訓も終わり、みんないい笑顔
外は、極寒だけどリトルのみんなはかなりHOT







終了後、もぉ
もすっかり?ぬけて、
昨日からたくさん頑張ってくれたパパ達に、
子供達からお礼を言って、栄養ドリンクなどをプレゼントしました
たっくさん運動した後はお腹がペコペコ・・・
お昼もバイキングでぇ~す
ちなみにこんな感じ
ハヤシライスやおそばなどなどあってボリュームたっぷり!

みんなで食べると美味しいね

午後3時に解散となり合宿は無事に終了しました
遊び足りない子供達は、施設内の雪山で雪合戦
保護者の方々、お疲れ様でした
今回、初めての1泊2日の合宿で、
どうなる事やら・・・と正直不安もありましたが、
子供達も、ママ達も、そしてパパ達も、
それぞれが楽しめた2日間でした
何よりも、より一層親睦が深まったようで良かったです
今後も、この様なイベントを企画して
リトルの交流を深めていきたいですね
今回、参加出来なかったメンバーさんも次回はぜひぜひ
冬休みも終わり、来週から練習も開始します


あやこ先生のもと、今年も頑張ります
2009年もリトルチアーズをどうぞよろしくお願いします
(1日目を見ていない方は過去ログの1日目から見てね!!)
外は、一面雪景色!
でっか~い氷柱もできるほど

早朝6時半、子供達はすっきりお目覚め

凍りつくほど寒い朝。。。ラジオ体操

ひぃぃ~ 何とか、パパもママも参加しています

子供たちは・・・ 今日も元気いっぱいです

う~パパさん朝からありがとうございます

朝食後、体育館に集合

合宿の目的のひとつでもある、「綱引き」の特訓?です

その前に・・・ 軽く運動

子供達と、パパ、ママみ~んなで「ドッチビー」大会

ドッチビーをたっぷり楽しんだ後は、
こちらもパパ、ママ、弟妹、み~んなで
チアダンスを踊りました

まずは「

「

パパ、ママ、踊れるかなぁ~?
パパ達も、オリジナル?チアダンス

リトルチアーズ監督の「takaパパ」指導の元、特訓?がスタート

まどかリンピックの綱引き大会では、
2年連続「特別賞」をいただいたリトル

でもやっぱり、今度は勝ちたい

その気持ちはパパもママも同じです

お次は、パパVSママの勝負

子供達VSパパなどなど、何度も何度も勝負を繰り返し、
来年の、綱引き大会にもちょっぴり自信がついてきた

最後はママVS子供達の真剣勝負

どちらも手加減はしません

えぇ~!?いつの間にか、子供達の方にパパ達が・・・

★綱引き大会★のたくさんのご参加お待ちしています

takaパパ監督がご指導いたします

綱引きの特訓も終わり、みんないい笑顔

外は、極寒だけどリトルのみんなはかなりHOT

終了後、もぉ

昨日からたくさん頑張ってくれたパパ達に、
子供達からお礼を言って、栄養ドリンクなどをプレゼントしました

たっくさん運動した後はお腹がペコペコ・・・
お昼もバイキングでぇ~す

ちなみにこんな感じ
ハヤシライスやおそばなどなどあってボリュームたっぷり!
みんなで食べると美味しいね

午後3時に解散となり合宿は無事に終了しました

遊び足りない子供達は、施設内の雪山で雪合戦

保護者の方々、お疲れ様でした

今回、初めての1泊2日の合宿で、
どうなる事やら・・・と正直不安もありましたが、
子供達も、ママ達も、そしてパパ達も、
それぞれが楽しめた2日間でした

何よりも、より一層親睦が深まったようで良かったです

今後も、この様なイベントを企画して
リトルの交流を深めていきたいですね

今回、参加出来なかったメンバーさんも次回はぜひぜひ

冬休みも終わり、来週から練習も開始します



あやこ先生のもと、今年も頑張ります

2009年もリトルチアーズをどうぞよろしくお願いします

2008年09月15日
綱引き大会
9月14日、大野城市総合体育館にて行われた
まどかリンピック の綱引き大会に
ビックチアーズで出場してきました
出場メンバー

まわりのチームは、どこも強そうなスポーツ団体で、
やる気マンマンって感じ


大人になって初めての綱引き、「わぁ~真剣勝負なんだぁ~」と
ママ達もドキドキ

リトルのメンバーも綱引きの練習開始・・

でも、やるからには真剣勝負よ

リトルの保護者メンバーも真剣勝負



1回戦はなんと初の勝利

パパ~ ママ~ 頑張って~

なんだかアタフタしたまま試合をして「キャーワァー」と叫んで頑張ってきました
みんなでワイワイ楽しかったです!!
幼児クラスの代表さんもお疲れさま
去年に引き続き
特別賞
をいただきました

朝8時半からはじまったイベント。
この日、夕方からはレッドワーブラーズ戦のイベントに参加
で、子供達も保護者の皆さんもハードな1日でしたね
でも、疲れ知らずの子供達を見習って
来年もぜひぜひたくさんの出場お待ちしていま~す
監督takaパパがご指導します
レポ/ み~ママ
フォト/ takaママ
まどかリンピック の綱引き大会に
ビックチアーズで出場してきました

出場メンバー

まわりのチームは、どこも強そうなスポーツ団体で、
やる気マンマンって感じ


大人になって初めての綱引き、「わぁ~真剣勝負なんだぁ~」と
ママ達もドキドキ


リトルのメンバーも綱引きの練習開始・・

でも、やるからには真剣勝負よ

リトルの保護者メンバーも真剣勝負


1回戦はなんと初の勝利

パパ~ ママ~ 頑張って~

なんだかアタフタしたまま試合をして「キャーワァー」と叫んで頑張ってきました

みんなでワイワイ楽しかったです!!
幼児クラスの代表さんもお疲れさま

去年に引き続き



朝8時半からはじまったイベント。
この日、夕方からはレッドワーブラーズ戦のイベントに参加

で、子供達も保護者の皆さんもハードな1日でしたね

でも、疲れ知らずの子供達を見習って

来年もぜひぜひたくさんの出場お待ちしていま~す

監督takaパパがご指導します

レポ/ み~ママ

2008年09月15日
レッドワーブラーズ戦で応援隊☆☆☆
9/14のレッドワーブラーズ戦のアトラクションに参加してきました
野球の応援なんてお初!!!
地元でも人気のチーム「レッドワーブラーズ」
しかも、今回初披露のダンス
&幼児クラスははじめてのステージの子供達も数多し・・・
衣装もメイクも気合入ってましたよ~~
ナイター戦のため夕方に集合
(朝から綱引き組さんはお疲れでした!!!)
新しい衣装にウキウキの子供達。
まずは、幼児クラス+小学生お手伝いさん

お初にしては、、、とっても可愛くよく踊れた
と思った役員ママ達でした
お初ステージの保護者さんもちょぃ感動したのでは?
小学生クラス・・・
格好イイダンスを見せてくれて客席からも拍手いっぱいいただきました
途中で、陽 選手がダンスに飛び入り参加で大盛り上がり

イベント終了後は、レッドワーブラーズの(イケメンな)選手の方から
ひとりひとりプレゼントをいただきました
子供達の目線で接してくださって感謝です

で・・・・・この日の試合結果ですが!
なんとなんと、逆転勝利
レッドワーブラーズの選手の皆さん、関係者の皆さん、応援団の皆さん、
お世話になりました!!!
今回、たくさんのご配慮をいただきリトルチアーズも
楽しみながら応援させてもらいました!
子供達のダンスだけでなく、
いつの間にか、保護者も野球観戦に熱くなっていました
選手の皆さんもとっても素敵で好感が持てました
今後もレッドワーブラーズを応援していきます
また、ダンス応援隊にぜひぜひよんで下さいね!!
引率のあやこ先生もお疲れでした
&早朝綱引き大会のレポは
Tママ&Aママ&Mママが報告しまっす
お楽しみに


野球の応援なんてお初!!!
地元でも人気のチーム「レッドワーブラーズ」
しかも、今回初披露のダンス

&幼児クラスははじめてのステージの子供達も数多し・・・
衣装もメイクも気合入ってましたよ~~

ナイター戦のため夕方に集合
(朝から綱引き組さんはお疲れでした!!!)
新しい衣装にウキウキの子供達。
まずは、幼児クラス+小学生お手伝いさん
お初にしては、、、とっても可愛くよく踊れた


お初ステージの保護者さんもちょぃ感動したのでは?
小学生クラス・・・
格好イイダンスを見せてくれて客席からも拍手いっぱいいただきました

途中で、陽 選手がダンスに飛び入り参加で大盛り上がり

イベント終了後は、レッドワーブラーズの(イケメンな)選手の方から
ひとりひとりプレゼントをいただきました

子供達の目線で接してくださって感謝です

で・・・・・この日の試合結果ですが!
なんとなんと、逆転勝利

レッドワーブラーズの選手の皆さん、関係者の皆さん、応援団の皆さん、
お世話になりました!!!
今回、たくさんのご配慮をいただきリトルチアーズも
楽しみながら応援させてもらいました!
子供達のダンスだけでなく、
いつの間にか、保護者も野球観戦に熱くなっていました

選手の皆さんもとっても素敵で好感が持てました

今後もレッドワーブラーズを応援していきます

また、ダンス応援隊にぜひぜひよんで下さいね!!
引率のあやこ先生もお疲れでした

&早朝綱引き大会のレポは
Tママ&Aママ&Mママが報告しまっす
お楽しみに

2008年09月13日
レッドワーブラーズ戦のアトラクションに出場します♪
9/14(日)明日です!!
レッドワーブラーズ
の試合前アトラクションにリトルチアーズが
応援のダンスを披露します
レッドワーブラーズは、福岡で活躍中の球団です!
同じよかよかブログでもお馴染みなので、ぜひ
コチラからチェックしてみてください!
今回、幼児クラスと小学生クラスの
新しいダンスを初披露です
幼児クラスは、イベント事はじめてのお子ちゃんが半分ほど
かわいい衣装も到着して、自主練習もたくさんして
子供達もママ達も、はりきっているところ
このままのテンション
で、
ぜひとも、イベント楽しみながらばっちり踊りましょうね!!
幼児クラスの衣装をちょっとだけ紹介

(モデルはご存知?ミルクちゃんです^^;)
赤がとっても似合う、元気いっぱいの曲を踊ります
小学生クラスのダンスは・・・
曲も衣装もこれまでに比べてちょっぴり大人っぽくなっています。
お楽しみに
ぜひぜひ!観戦に来て下さい!!
ダンスのほうもぜひみてね
雨
にならなければいいけど
その日は、朝から大野城市の「まどかリンピック」に
リトルチアーズ小学生組と、代表保護者が
綱引き大会に出場します
こちらも、応援よろしくお願いします
――(*・・)○o―――o○(・・;)――
レッドワーブラーズ
の試合前アトラクションにリトルチアーズが
応援のダンスを披露します

レッドワーブラーズは、福岡で活躍中の球団です!
同じよかよかブログでもお馴染みなので、ぜひ
コチラからチェックしてみてください!
今回、幼児クラスと小学生クラスの
新しいダンスを初披露です

幼児クラスは、イベント事はじめてのお子ちゃんが半分ほど

かわいい衣装も到着して、自主練習もたくさんして
子供達もママ達も、はりきっているところ

このままのテンション

ぜひとも、イベント楽しみながらばっちり踊りましょうね!!
幼児クラスの衣装をちょっとだけ紹介
(モデルはご存知?ミルクちゃんです^^;)
赤がとっても似合う、元気いっぱいの曲を踊ります

小学生クラスのダンスは・・・
曲も衣装もこれまでに比べてちょっぴり大人っぽくなっています。
お楽しみに

ぜひぜひ!観戦に来て下さい!!
ダンスのほうもぜひみてね

雨


その日は、朝から大野城市の「まどかリンピック」に
リトルチアーズ小学生組と、代表保護者が
綱引き大会に出場します

こちらも、応援よろしくお願いします

――(*・・)○o―――o○(・・;)――